「関西エリアの高校生バンドを組んでいる人たちに、良いニュースです!」
日頃の練習の成果を発表する場所はここにあります!
そう、今年も開催されます『高校生バンドフェス2020』。
関西エリアの高等学校で音楽系部活動に所属するバンドなら誰でも応募できる、神戸発の高校生音楽フェス!現在、出演者を墓風しています。
「同じ年代の人たちがどんなバンドをやっているのか興味ある」
「自分たちがどんなレベルなのか挑戦したい」
「学校には少ないバンド仲間がほしい!」
そんな人はみんな『高校生バンドフェス2020』に応募しよう!
エントリー無料、決勝ライブの出演にかかる参加費なども一切なし。
ヴォーカルがいないインストバンドでも大丈夫。
オリジナルでもカバーでもOK!
もちろん豪華な受賞商品も!?
詳細は下記に記載してあるので、気になる人や応募したい人は記事の最後からエントリーフォームにアクセスしてください。
募集内容
『高校生バンドフェス』の応募規定は以下になります。
応募期間、応募方法をしっかりと確認して、間違いのないようにしましょう。
応募規定
▶応募資格
関西エリアの高等学校で音楽系部活動などに所属するバンド
・エントリー無料(決勝ライブ出演の際も参加費はかかりません)
・関西エリアの高等学校で、音楽系部活動などに所属するバンド。
※部活動・同好会顧問の先生または音楽担当教諭の承認が必要。
・同学校より最大3バンドの応募可能。1バンドにつき1曲まで。
・楽器編成自由。ヴォーカルのいないインストゥルメンタルも可。
・演奏曲は6分以内。オリジナル/カヴァーの別は不問。
・2020年1月の決勝ライブに出場可能なバンド。
▶応募期間
エントリー締め切りは2019年10月14日まで
▶応募方法
公式サイトの「エントリーフォーム」より応募
※公式サイトは下記に記載
▶賞
昨年実績:
・音楽フェスオープニングアクト出演。
・Kiss FM KOBE 番組出演。
・キットカット1年分
・スポンサー各社から副賞
など
▶結果発表
2019年11月22日 決勝出場バンド発表
▶審査員
昨年実績:
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
ビクターミュージックアーツ株式会社
日本コロムビア株式会社
エイベックス・マネジメント株式会社
株式会社テレビ朝日ミュージック ほか
『高校生バンドフェス2020』公式サイト
Ayasa@編集部
最新記事 by Ayasa@編集部 (全て見る)
- カラオケが上達する方法はこれ!歌が上手くなるためのコツを徹底解説します - 2022年7月17日
- ボイトレの基礎知識と正しい練習方法をご紹介! - 2022年7月17日
- 【2022年最新版】千葉でおすすめのボイトレスクールと選ぶポイントをMusic Garage編集部がご紹介! - 2022年7月10日
- 【高音を出したい方必見!】自宅でできるボイトレのコツや高音の出し方をご紹介! - 2022年7月10日
- 【2022年最新版】埼玉でおすすめのボイトレスクールと選ぶポイントをMusic Garage編集部がご紹介! - 2022年7月2日